はじめまして、工事GのO内です。
皆さんのブログを参考にして頭文字をアルファベットにしてみましたが、全然伏字になっていないことに気づきました。
仕事に家事、育児と時間に追われる日々であまり面白いネタもなく、おまけに文才もありませんのでつまらないブログになるかもしれませんが、ご容赦ください。
昨日は成人式でしたね!
自分の成人式から早10年。
時間が経つのは本当に早いものです。
うちの子どもたちも、15年後参加することになるのか…と考えてみましたが、どんな大人になるのか全く想像がつきません。
成人式のときに紋付袴で暴れたりしないように、しっかりと教育していこうと思っております。
話は変わりますが、昨日の休日、久しぶりにどこか遠出しようと思い、子どもたちに水族館や博物館などを提案してみました。
そこで返ってきた答えは、
「公園に行きたい!」
予想外の意見にたじろぐ私…。
以前長崎のペンギン水族館に行ったときのことを例に挙げ、大きな魚やイルカなど見たくはないかと提案するも、
「公園、大きな公園!!」
子どもたちにとっては、水族館や博物館よりも公園で走り回って遊ぶほうがなにより楽しいようです。
大きな公園とのリクエストがあったので、佐賀の森林公園というところへ行ってきました。
広さが40ヘクタール、福岡ドームの約30倍の大きな公園です。
ブログ用の写真を撮ろうと思っていましたが、カメラを忘れてアップできませんでした。
広い公園なのでボールで遊ぼうを思っていましたが、ボールも忘れてました。
それでも大きな滑り台やブランコ、その他色々な遊具で遊び、子どもたちは満足してくれたようです。
せっかくの広い公園なので、次回こそは必ずボールを持参しようと思いました。後デジカメも…。
忘れっぽい性格を直さないとな〜、と反省した休日でした。