2019年11月
2019年11月29日
七五三(^^)
今年も終わりに近づいてきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
少し前ですが、七五三参りに行きました。
11月といえど、暖かかったので丁度よい気候でした。
娘は3歳ですが、3月生まれなので少し小さめです。
着物もだいぶ大きかったので、おばあちゃんに着付けてもらったのが歩くとすぐゆるんできました。
私は直せないし、踏んづけてこけそうでハラハラ。。
被布は、私が七五三で着たものを着せました。
30年くらいは経ちますが使えるものですね
健やかに成長して欲しいと思います。
事務G 近藤
少し前ですが、七五三参りに行きました。
11月といえど、暖かかったので丁度よい気候でした。
娘は3歳ですが、3月生まれなので少し小さめです。
着物もだいぶ大きかったので、おばあちゃんに着付けてもらったのが歩くとすぐゆるんできました。
私は直せないし、踏んづけてこけそうでハラハラ。。

被布は、私が七五三で着たものを着せました。
30年くらいは経ちますが使えるものですね

健やかに成長して欲しいと思います。
事務G 近藤
ima6351 at 15:33|Permalink
2019年11月12日
☆おきなわ☆
今年も残すところ2ヶ月を切りました。
だんだんと寒くなってきましたので
みなさん、体調管理には十分注意して
風邪などひかないようにしましょう。
先月
10数年ぶりに沖縄に行きました。
いろいろな所を見てきました。
やっぱり沖縄はいいなー!
最初の観光は「ニライ橋カナイ橋」
本島南部の南城市知念にあります。
最近人気の絶景スポットらしく
雑誌にも人気ビューベスト1だと
紹介してありました。
ニライカナイとは
遥か遠い東の海の彼方
または海の底、地の底にあるとされる
限界と言われているそうです。
次に行ったのは
おきなわワールド文化王国
玉泉洞と呼ばれている鍾乳洞
赤瓦屋根の家が立ち並ぶ大国村
ハブの秘密がわかるハブ博物公園
伝統芸能のスーパーエイサー
沖縄の魅力のすべてが一堂にそろう
沖縄屈指の観光スポットです。
宿泊は ホテルモントレ沖縄
オーシャンビューのとっても
素敵なホテルでした。
以前にも行った事があったのですが
相変わらずの綺麗な海でした。
美ら海水族館
やはりここは定番です。
たくさんの外国からの観光客がいました。
古宇利島
沖縄本島北部ある今帰仁島に
帰属する有人島です。
古宇利橋の手前の駐車場から
見た海はエメラルドグリーンで
綺麗すぎました。
ナゴパイナップルパーク
私は初めて行ったのですが、
ここ数年でずいぶん施設も変わり
最近、人気のスポットになっている
みたいです。
結構 楽しめました。
首里城
私が行ったわずか10日あまりで
あんな事になるなんて
悲しすぎます。
一日も早く再建して欲しいです。
その時は必ずまた来ます。
沖縄最高でした。
工事グループ 前田
ima6351 at 10:48|Permalink