2018年05月
2018年05月29日
☆海の中道海浜公園☆
先日海の中道のマリンワールドと
海浜公園に行ってきました。
マリンワールドは本当に久しぶりで
去年、大改装があったと聞いていましたので
どう変わっているのかなと楽しみにしていました。

エントランスに入るとガラス張のオブジェが有
とても綺麗になっていました。
昔、大牟田にも水族館が有ってそこには
たくさんのクラゲがいたなと思い出しました。
いつもながらユーモアがある動きで
何だかほのぼのしました。
私は初めて行ったのですが
休日とゆう事も有、たくさんの家族づれで
賑わっていました。
花壇にはたくさんの綺麗な花が植えてあり
多くの人が写真を撮っていました。
貸自転車を借りて園内をゆっくり廻るのも
良いだろうなって思いました。
今回行けなかったけど
他にも動物の森やサンシャインプールも有
今度来る時は朝から来たいなと思いました。



博多駅のJR博多シティで開催されていた
アートアクアリウム展 2018
〜博多・金魚の祭〜に行ってきました。
この催しは全国各地で開催され
累計入場者数は810万人を突破したそうです。
江戸時代に日本の生活に根差した文化として花開き
日本人に親しまれてきた“金魚”にスポットを当て
和をモチーフにデザインされた水槽と光・映像など
最新の演出技術が融合した水族アートの展覧会だそうです。
とても幻想的でした。
韓国発デザートカフェ「ソルビン(SULBING)」に行きました。
韓国の伝統菓子に斬新なアイディアを加え、現代風にアレンジした
スイーツを提供するデザートカフェです。
韓国でブームを巻起こした人気店だそうです。
日本では1号店の原宿、2号店の天神、3号店の仙台に次ぐ
4号店のアミュプラザ博多 地下1階にある
ソルビン ハカタに行きました。
この店の人気商品である「きな粉餅ソルビン」と「きなこシェイク」
を注文しました。
ふわふわかき氷ときな粉が絶妙にマッチしていて
とても美味でした。
2018年05月25日
今年もジャー坊の季節がやってきます。
ご存知の方も多いとは思いますが、大牟田のシンボル『ジャー坊』が
今年もゆるキャラグランプリに参戦することが決まりました。

昨年は初出場ながら、堂々の全国6位
驚異の新人と全国的に有名になりました。
『こころをひとつに! 一日一万人運動』
大規模な市民運動とまでは至りませんでしたが、
多くの皆さんに
『ジャー坊』の存在を
知っていただけたかとは
思います。
今年の目標はもちろん
『日本一』です。
今年のグランプリで
日本一の栄冠に輝くための
活動はもう始まっています。
2018年05月02日
月1の楽しみ
寒い時期ももう終わり、だんだん暖かくなってきましたね

今回は自分の月1の楽しみについて書かせていただきます

それは・・・
ツーリングです



やっとバイクに乗れる時期になったのでテンション

3月は長崎の生月へ、4月は大観峰へ行ってきました

3月は少し肌寒かったですが、大観峰の時は天候にも恵まれ
良いツーリング日和となりました

昼食は近くて有名な「いまきん食堂」へ行きましたが
な、な、なんと3時間待ち

これも思い出だと思って3時間待ってあか牛丼を食べました

朝から3時まで何も食べてなかったので大盛りを食べました

行列ができてるだけあって、とてもおいしかったです

今月はまだどこへ行くか未定ですが、仕事もプライベートも
充実させていきたいと思います

工事G黒田