2017年01月
2017年01月27日
大人の事情が絡むプリキュア
こんにちは、工事グループの大木です(。・ω・)ノ゙
子どもがいると、子どものテレビを一緒に見るのですが、
その中の1つにプリキュアというアニメがあるんですね

女の子は必ず通る道のようですが、1年間のサイクルで
コンセプトの違うプリキュア(仮面ライダーやウルトラマンの種類が変わるイメージ)が放送されているようで、
その事実を私は1か月ぐらい前に知りました。。。
「そんなに早いの
」とビックリですよ
まだ子供はグッズを欲しがったりしないのですが、
毎年毎年グッズが変わって、その度に欲しがられると
困るよな〜なんて考えてました
まぁそうじゃないと、おもちゃ業界も困るんでしょう。。。
2月から新しいプリキュアが始まるようなのですが、
子どもはまだ理解してません。
テレビ見るだけで満足していてくれ〜と願っております
子どもがいると、子どものテレビを一緒に見るのですが、
その中の1つにプリキュアというアニメがあるんですね


女の子は必ず通る道のようですが、1年間のサイクルで
コンセプトの違うプリキュア(仮面ライダーやウルトラマンの種類が変わるイメージ)が放送されているようで、
その事実を私は1か月ぐらい前に知りました。。。
「そんなに早いの



まだ子供はグッズを欲しがったりしないのですが、
毎年毎年グッズが変わって、その度に欲しがられると
困るよな〜なんて考えてました

まぁそうじゃないと、おもちゃ業界も困るんでしょう。。。
2月から新しいプリキュアが始まるようなのですが、
子どもはまだ理解してません。

ima6351 at 13:09|Permalink
2017年01月24日
☆冬の風景☆
今年も二十日ちょっと過ぎ正月気分も
なくなり、毎日寒い日が続いています。
まだまだ春は遠いようです。
今日の朝の私の車の温度計は‐3℃でした。
最近はそんな数字も珍しくなくつい1週間前には
‐6℃を見ました。ここ十年位で一番低い温度
でした。
私は今仕事で毎日菊池の現場に行っているのですが
昨日もとても寒かったです。
雪が舞っていてつい写真を撮ってしまいましたが
写真ではなかなか寒さは伝わらないものですね。
菊池の現場の屋根の上に登りふと遠くを見たら
山々に雪化粧がありました。やっぱり屋根の上は
特に寒かったですがとても綺麗な風景でした。
寒い話ばかりではせつないのでちょっと
暖かい話をひとつします。
先日福岡に行った時、もつ鍋を食べに行きました。
けっこう有名店らしくて場所は裏通りの
目立たない所だったのですが、店内には有名人の
サインがたくさん飾ってありました。
やっぱり冬は鍋ですね。
ima6351 at 13:20|Permalink
2017年01月20日
箱根駅伝の応援に行ってきました!
東京箱根間往復大学駅伝競走の応援に行ってきました。
1月2日、3日天候も良く応援日和でした。
子供の走る区間は3区でした。
応援場所は、3区の残り3kmの湘南大橋の所で応援しました。
現地は到着時、人は疎らでしたが、選手が通過するころには、3重、4重の
人で埋まっていました
。
襷を受け取った時点は、17位4区へ渡すとき15位と、2つ順位を上げ
区間4位の個人成績でした。
私たちは、1か所の応援でしたが、往路13位で明日へ繋げる順位出した。
復路は、9区とゴール前で応援、人の多さに驚きながら写真を撮ろうとしましたが、
駅伝終了後報告会
2017年1月2日、3日 日体大駅伝部の応援ありがとうございました
工事G:吉田
ima6351 at 16:22|Permalink
2017年01月06日
今年は酉年ですね。
新年明けましておめでとうございます。
今村組、スマイルホームの平成29年は4日の仕事始めで幕をあけました。
当日は熊野神社の宮司さんにより
全社員、車両、事務所の一年間の安全祈願を行っていただき、
全社員、車両、事務所の一年間の安全祈願を行っていただき、
その後全員で仕事始め式を行いました。
いよいよ平成29年のスタートです。
いよいよ平成29年のスタートです。
酉という字はもともと、果実が熟した状態を意味するそうです。
そこから、まいてきたものが実る。収穫する。
今までの努力が報われるという時期、とつながっていったそうです。
また、『とり』は『とりこむ』にお通じ
良い御縁や商機をばんばんとりこむ縁起の良い1年であるそうです。
私どもも今年1年、多くのお客様とご縁を頂き、喜んでいただきたいと望んでいます。
そこから、まいてきたものが実る。収穫する。
今までの努力が報われるという時期、とつながっていったそうです。
また、『とり』は『とりこむ』にお通じ
良い御縁や商機をばんばんとりこむ縁起の良い1年であるそうです。
私どもも今年1年、多くのお客様とご縁を頂き、喜んでいただきたいと望んでいます。
そのためにも今までいただいたご縁を大切にし、深めていきたいと思います。
社員一同、この一年、一所懸命、頑張ります。
ご覧の皆さまのご指導、ご鞭撻、叱咤激励をどうかよろしくお願いします。
代表取締役 今村 勝之
ご覧の皆さまのご指導、ご鞭撻、叱咤激励をどうかよろしくお願いします。
代表取締役 今村 勝之
ima6351 at 15:25|Permalink