2014年01月
2014年01月22日
楽しい予定
未熟者ですが、
本年も何卒宜しくお願いします
年末年始で
餅つき、初詣、
娘との関ジャニ∞の元日コンサート、
従弟の結婚式…とブログネタを温めていたのですが、
ホットな話題を目にしまして、
急遽変更ですw
ついに待ちに待っていた
福岡ー那覇の
LCCが就航決定したみたいです♪
ピーチで片道4000円くらいで
沖縄まで飛んじゃえます(ノ´∀`*)
7月19日からの様です。
パンケーキ食い倒れ旅行にでも行きたいとこです(*´-`)
2012年はパンケーキを予定していた日に体調不良をおこし、行けず終い。
2013年は日程的に厳しくて行けず終い。
3度目の今年こそは、パンケーキにありつきたいです
そして、
この時期は
サッカーや野球もキャンプインですよね♪
サッカーフリークなもので、
毎年どこに行こうかと
そわそわしてます(о´∀`о)
主人の希望優先です…
なので、
私が行きたいとこは別日程で日帰りしちゃいます。
一昨年は
一日目アントラーズ、ジュビロ
二日目横浜FC
豪華でした
特にKING KAZUはオーラが凄かったです。
傘をさしてもらいながら、
雨の中でもファンサービスをされる姿には頭が下がります。
別日程で友人と
ゼルビア、サンガ
雪でめちゃくちゃ寒かった思い出しかありません
お昼に寄った、joyfulで従妹にあったり、
空港でクリス松村に会う予想外のことが起こりました。
去年はデカ腹抱えてたので、
控えめでした?!
一日目セレッソ、合間にサムライジャパン
二日目にガンバ
お土産物色に空港に寄り道して、
FC東京一行に遭遇するミラクルもありました
よく翌日には友人の誘いで宮崎へGOw
友人はセレッソサポ、
私はゼルビアに友人がいたので、
セレッソ×ゼルビアのTMともなれば、
行っちゃいますよね( ̄ー ̄)
友人イチオシの山口蛍選手と娘が写真撮ってもらいました!!
(データもらってない…)
友人の勇姿もみれ、
おぐらのチキン南蛮も食べて、
チーズ饅頭も買えて、
かなり充実した一日でしたねー
毎年、何かしらミラクルが起きているので、
今年も何か起こるかもしれませんね(* ̄∇ ̄)ノ
人見知りせず、ガツガツ行くのが毎年の課題だったりします…
今年は、ヨネスケさんばりに突撃したいです!!
またの機会に報告できたらと思います☆
事務G 木下裕美
2014年01月18日
結婚
37歳にして、ようやく身を固める事が出来て、これからより仕事をがんばっていこうと思います。
今年初の完成見学会が1月11(土)12(日)13(月)の3日間行われました。
![577abea9[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ima6351/imgs/e/8/e804ad9c-s.jpg)
お陰様で3日間で50組104名のお客様にご来場いただきまして
スタッフ一同大変嬉しく思っております(^-^)/
それと13(月)は同じ分譲地内で上棟も行われ、今村組にとって大変賑やかな
幕開けを迎えられました。

住宅G 今村
2014年01月14日
初ブログ
はじめまして、工事GのO内です。
皆さんのブログを参考にして頭文字をアルファベットにしてみましたが、全然伏字になっていないことに気づきました。
仕事に家事、育児と時間に追われる日々であまり面白いネタもなく、おまけに文才もありませんのでつまらないブログになるかもしれませんが、ご容赦ください。
昨日は成人式でしたね!
自分の成人式から早10年。
時間が経つのは本当に早いものです。
うちの子どもたちも、15年後参加することになるのか…と考えてみましたが、どんな大人になるのか全く想像がつきません。
成人式のときに紋付袴で暴れたりしないように、しっかりと教育していこうと思っております。
話は変わりますが、昨日の休日、久しぶりにどこか遠出しようと思い、子どもたちに水族館や博物館などを提案してみました。
そこで返ってきた答えは、
「公園に行きたい!」
予想外の意見にたじろぐ私…。
以前長崎のペンギン水族館に行ったときのことを例に挙げ、大きな魚やイルカなど見たくはないかと提案するも、
「公園、大きな公園!!」
子どもたちにとっては、水族館や博物館よりも公園で走り回って遊ぶほうがなにより楽しいようです。
大きな公園とのリクエストがあったので、佐賀の森林公園というところへ行ってきました。
広さが40ヘクタール、福岡ドームの約30倍の大きな公園です。
ブログ用の写真を撮ろうと思っていましたが、カメラを忘れてアップできませんでした。
広い公園なのでボールで遊ぼうを思っていましたが、ボールも忘れてました。
それでも大きな滑り台やブランコ、その他色々な遊具で遊び、子どもたちは満足してくれたようです。
せっかくの広い公園なので、次回こそは必ずボールを持参しようと思いました。後デジカメも…。
忘れっぽい性格を直さないとな〜、と反省した休日でした。
2014年01月10日
”正月休み”
【ゆく年】 大晦日の日の入
黒崎海岸から見る夕日もなかなかなもの・・・・・!!雲にはばまれてうまく撮れなかった
来年は笑顔の一年にしたい
【くる年】 元日の甘木山からの日出 → 黒崎海岸からの日の入

御来光はやっぱり感動するものですね
いつの間にか拝んで居ました。
【メジロ】 我が家の庭に今年もメジロが来てくれました。
穏やかな一年を予感させてくれます
【愛猫】愛猫ラッキーのしぐさは私達の心を
癒してくれます
【阿蘇山】草千里から望む阿蘇山。
一次規制されていて火口までは登れませんでした。
雪景色の雄大な阿蘇山を望むと
”今年も頑張るぞ”と力が湧いてきます
本年が、皆さまにとって心身ともに健やかで素晴らしい一年で
ありますように心よりお祈り申しあげます
リノベーションG 中村
2014年01月08日
初詣
新年、あけましておめでとうございます
正月三が日は穏やかな天気に恵まれて
初日の出を見に行かれたり、初詣に行かれた方も多かったのではないでしょうか
私は 藤田天満宮・駛馬天満宮・四山神社とお参りに出かけました。
昨年より参拝者がどこも多かったです
四山神社では
行きは東側より坂道を登り 坂道が堪える キツイ―
15分から20分昨年より長い時間並んでのお参りでした。
帰りは南側の石段297段を降りて帰りました。
新年午年がうま(午)くいき、新しいものがウマれる年でありますように祈りしました。
2014年うま年だけに駆け抜ける年になるかもしれませんね。
「うま」は
などのように 縁起の良い動物とも
言われています。
縁起の良い馬の力を借りて 今年も無事に乗り切りたいですね
今年も今村組の社員ブログにお立ち寄りください。
お待ちしております。
我が家への年始のお客様は
嫁ぎ先への年始が優先の為
時間帯が合いません。
そのためにお重には積めません。
今年も手作りのおせちです。
雑煮は 餡餅
白餅
私は餡餅です。
5日は温泉でゆっくりリラックスし、心身ともにリフレッシュすることができました。
今年も頑張ります。
事務G 宮武