2012年07月
2012年07月31日
熱い!!!
熱い日が続きますねぇ
熱いと言えばロンドンですが、
うちでも普段からおしゃべりなJrのロンドンハーツがあつくなってきていて、
ときどきテンションが鬱陶しいことになっております。
私の周りでも夏はイベントラッシュで熱い日々を送っています
先日はイベントの後に鍋に行ってきました
熱い日のうま辛しゃぶ鍋いいですよ。
薬膳みたいな感じでいろんなスパイスが入っていて食欲が増進されます
食べるたびにどんどん美味しく感じてくるクセになるお鍋です
これからももっと熱い日が続きそうな予感しばらくなかなか眠れない夜になるのでしょうか
みなさんお体には気を付けて
8月4日(土)は今村組で夏休み親子工作教室を開催します。
参加ご希望の方はどうぞお問い合わせください。
リノベーション 沖石
2012年07月27日
家族旅行

一時はお客が来なくて赤字経営が続き
会社更生法の適用を申請して破たんしたと聞いていました。
だからあまり期待はせずに行ったのですが
どれもこれもとてもすばらしかったです
HISが経営する様になって最近黒字に転じたと
聞いていましたが理由が解りました。
従業員の対応やサービスの内容、アトラクションの豊富さ
施設の美しさ、とても満足しました。
特に夜に行われた、建物の外壁を利用した3D映像の
上映は驚かされました。


クリスマス時期にはイルミネーションがとても綺麗だと
聞きましたので、また行ってみたいと思っています。
工事グループ 前田
2012年07月24日
結婚式

先週、親戚の結婚式のため船小屋に行ってきました

はじめて会う親戚の子です

カワイイ〜


このドレスはおばあちゃんの手作りだそうです。
器用ですね

ご飯もおいしく頂きました


ご飯でお腹がいっぱいになりましたが、
最後のデザートビュッフェではケーキを3個ぐらい食べました

やっぱり甘い物は別腹ですね

2012年07月20日
本当の戦いはこれからだ!VV
久しぶりに、ホークスの事を 前半戦が終わったが、 苦しい戦いをつづけている。
少し振かえると多くの(想定外)に見舞われたと思う。先発ローテを再建すべき補強したペニーは発揮することなく退団
FAできた帆足は調整遅れ新戦力に頼らず既存の投手でどうにかローテを組む日々たっだ。野手でも、本田の一
時離脱、小久保2000本安打に王手をかけながら、腰痛で長期離脱 新選手会長とキャプテンという引役の離脱は
戦力的マイナス以上に大きな痛手となったことは確かと思う。しかし、このような(想定外)プロ野球にはつきもの。
中心打者・エースや守護神の不振・故障など、どの球団も想定外のトラブルに対処しながら戦っていくのだ。
ホークスも先発に、大隣・新垣の復活コンビや大場をロングリリーフに使って先発起用への準備整え また、小久保や
本田の離脱時には、今宮や江川や福田や明石の若手を起用するとともに、松中を5年ぶりのファースト守備に
つかせるなど、少ない手駒の中打つべき手は打ってきてる。
攻守に渡るバリエーションを増やせたことは、シーズン後半戦選手の調子が上がってくれれば、このバリエーションの多さ
は、きっとプラスに働くことを信じて、 球場に足を運んで応援します。応援に行きましょう。
(本当の戦いはこれからだ) 日本一連覇という目標は絶対に変わらない V V
工事部 武下一郎
2012年07月18日
夏バテ
みなさん、7月に入って雨がつづき蒸し暑くなつています。
自分たちは、外での仕事なので、なかなかこの暑さはこたえます。
この時期は、熱中症や、夏バテ等になる恐れがあります。
夏バテは、この暑い梅雨から夏の時期の体の不調を言います、
暑さから食欲が落ち、栄養不足、睡眠不足から倦怠感や疲れが出やすくなり
暑い外気と冷たい冷房が効いた室内の温度差から自律神経が乱れるなどが
原因です。
冷たいものを食べたり飲んだりしすぎて、胃の働きがにぶって食欲をなくしたり
します。
これらの要因が重なり、なかなか体の調子が回復しなくなります。
今年は、厳しい節電に取り組まなければいけません。
夏バテをしないように、よく眠り、よく食べ、エアコンに頼りすぎず、夏を
元気に乗り越える為、日々の生活の中で気をつけていきましょう。
夏バテ対策の運動をするようにすれば、エアコン等で汗をかくことが
少なくなり汗腺が鈍くなるので適度の運動をして汗腺を活発にし、
しっかり汗をかいて体温調節ができるように体をつくっておきましょう。
みなさんも夏を乗り切り夏バテしないように体調管理をしましょう。
工事部
内田吉弘