2009年10月
2009年10月30日
お勧め日帰りツアー



僕の血を受け継いでいるので、お調子者ですがヨロシクです

今回は我が家のとある休日をご紹介します。
少し前になるのですが、久しぶり家族全員(奥さんと5人息子で7人家族)そろったので






アプローチからいきなりこんな感じのオブジェが登場、

http://open-air-museum.org/ja/


散歩をするとお腹がすく。いざ黒豚へ

黒豚とんかつその名も『産直レストラン黒豚の館』
黒豚三味かつ定食・・・

ヒレ・ロース・しゃぶかつ、それぞれの味が楽しめる逸品です
黒豚とんこつカレー・・・

豚カルビーをジックリと煮込んで、ルーにとじ込めたコクのある旨味は最高!

ご覧の通りのボリュームなんでたのみ過ぎに注意しましょう。我が家ではそれぞれの一品にサイドメニューを注文してしまいお腹がはちきれそうになりました

http://www.krp1.com/restaurant/
社長 今村勝之
2009年10月28日
わが社の歓送迎会♪
先週、金曜日に歓送迎会をおこないました。
新栄町のもんど商店で・・・お刺身や寄せ鍋、もつなべなどなど
とっても美味しかったです(^_^)ニコニコ
ちょっと飲みすぎました人もいましたが、みんなで楽しいひとときでした。
☆ 忘年会シーズンに“もんど商店”オススメです ☆
今月の27日が誕生日の20才台の
ふたりも
このようにケーキでお祝い
・・・・この後、十数人はカラオケボックスで歌いまくったとのこと
・‥…━━━☆・‥…━━━☆ □■□■□■□■□
イベント情報w(゚o゚)w オオー!
今週末の土日 10/31(土) /1(日)は
サンアベニュー草木団地で住宅の完成見学会を開催します。
小学生の子供さんがいる御家族の住まいですので、マイホームを考えているかたに、とっても参考になると思いますよ
今回の団地は人気の羽山台小学校区・・・
おかげさまで・・・残り1区画(南側道路)になりました。
営業本部 今村成剛
2009年10月23日
道の駅めぐり
10月12日(日)晴れ
秋晴れの中、定刻9:00出発 一路(国道325号線)道の駅旭志へ・・
愛車は、直ぐさま動く(走る)談話室と化す。ときを忘れて走る・・・景色は
黄金色に染まった田園が広がり、満ち足りた秋を満喫できる。
道の駅旭志では、コスモス祭が開催されていて、色々な露天が並び大賑わいである。一週間分の食材を求めて新鮮な野菜、旭志の豊かな自然の中で育った旭志牛・果物・切花を買い求めた。
道の駅裏に広がる20万本のコスモスが咲き誇る中、二人でピクニックを
楽しんだ。
秋晴れの中、定刻9:00出発 一路(国道325号線)道の駅旭志へ・・
愛車は、直ぐさま動く(走る)談話室と化す。ときを忘れて走る・・・景色は
黄金色に染まった田園が広がり、満ち足りた秋を満喫できる。
道の駅旭志では、コスモス祭が開催されていて、色々な露天が並び大賑わいである。一週間分の食材を求めて新鮮な野菜、旭志の豊かな自然の中で育った旭志牛・果物・切花を買い求めた。
道の駅裏に広がる20万本のコスモスが咲き誇る中、二人でピクニックを
楽しんだ。
草木にあるJ寺 庫裏(くり)の改装工事をしています。
寺の入口に等身大の親鸞聖人の銅像があります。心の中で手を合わせ、一日の安全を祈り清々しい気持ちで・・・・作業は順調に進んでいます。
住まい方改善室 中村憲二
2009年10月20日
2009年10月16日
CSパ第1ステージ開幕
さ〜今日PM18時 Kスタ宮城で開幕
(3試合制度・2勝先勝)です。
ホークスファンの願い第1ステージを勝ちその
いきよいのまま、北海道へ
今シーズンは、11勝13敗と負け越してはいるがデーター的には
ホークス有利 杉内頼むばい 打線は松中は、出られないが、小久保
キャプテンがチームを引っ張り 打線 爆発だ。
TVでは、今日は見られませんが ラジオで応援します。
明日はTVであります。 よし とにかく 勝つしかないぞ
明日の活力に、なるように
今 一番気になることでした。今回は、このくらいにしときます。
あ〜今度 日曜日は 稲刈をします。
住まい方改善室 武下
ima6351 at 16:19|Permalink